忍者ブログ
2008年2月15日オープン
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の話に出てきた「葛飾北斎の娘の栄」

幕末の偉人の坂本龍馬さんの2番目の姉が同じ名前だ!!

 

坂本龍馬さんにはたくさんの兄弟姉妹がいる。

 

まず父親が八平と言い母親が幸と言い長男は權平と言い

坂本龍馬とは21歳も離れていて父親代わりとなって

坂本龍馬さんの世話をした。

そして長女が乙女姉さんと言い坂本龍馬さんの人格を

作り上げた人物と言えるだろう。

近くの鏡川で全く泳げない坂本龍馬さんが

泳げるように特訓したエピソードは有名だ。

坂本龍馬さんの子供の頃のあだ名が『泣き虫龍馬』だった。

維新の英雄の中で唯一、誰もがなれる英雄だ!!

 

幕末時代の女性の平均身長145cmの時代に175cmという

大柄の女性で力持ちで、米俵を3つ軽々と持ち上げる事が

出来ていたので力持ちの乙女さんと地元でも有名だったそうだ。

 

因みに当時に米俵は今でもかもしれないが一つ60キロもあった。

相当の力持ちだったらしい。ただ男性運はなかったらしい、

男勝りで薙刀・剣術・馬術-弓術・水泳に優れ。

女性らしく琴・三味線・舞踊・謡曲・経書・和歌にも優れ

文武両道の女性だった。

ただ男勝りなだけに男性である夫に剣術に勝ってしまったら、

夫の立場が無くなってしまう。

人一倍な力持ちなだけに、力でも武術でも妻に勝てないとなったら

夫はいい気持ちはしないだろう、これが夫婦仲の悪さの原因だろう。

 

今なら何の問題もないが時代は江戸時代末期の幕末時代だ!!

男は女を従え只々、女は夫に従うという時代である。

乙女姉さんは夫に殴られても一言も声を上げず、

ひたすらに耐え忍ぶという生活だったそうだ。

 夫の方も度量が小さい!!妻にあらゆる分野で負けた位で

妻に暴力を振るうなんて、なんという小人だろうか!!

こんな男は乙女姉さんには相応しくない!!

僕ならあらゆる分野で負けた位で妻に暴力的にならない。

この時代でもその位、笑って認めるはずだ。

大目に見て夫婦円満な家庭も多かったはずだ。

琴に三味線に謡曲に舞踊に謡曲に経書に和歌まで出来れば

妻として充分な素養があるじゃないか!!

僕なら、その当時の最高の素養を身に着けた女性なら喜んで妻にする。

だいぶ本題から寄り道したから本題に戻るが乙女姉さんは

坂本龍馬さんより3歳年上である。

そして2人目の姉さんがお栄姉さんだ。

坂本龍馬さんが土佐藩を脱藩する時、護身用に刀が必要になり、

刀を坂本龍馬さんに渡して自分は脱藩者を助けた

罪に問われる前に婚家を出て自害して果てた。

坂本家では山内容堂(幕末時代の土佐藩の殿さんだ。エリート主義の

塊で上士と下士(またの名を郷士とも呼ばれる。)を差別した。)に

遠慮して墓すら建てられ無かった。

お栄姉さんの墓が作られたのは戦後の昭和40年代になる。

近くの石碑には烈女お栄として功績を評価されて碑文が

長々と書かれている。

そりゃそうだろう坂本龍馬さんが脱藩して大人物になれたのは

お栄姉さんが命をかけて坂本龍馬さんに刀をあげたおかげなのだから。

何故こんな馬鹿馬鹿しい身分制度があるかと言うと、

時代は関ヶ原の戦いまで遡る。

 

 

つづく

PR

先日の730分からNHKのスペシャルドラマで

葛飾北斎の娘、栄というドラマをやっていた。


葛飾北斎の娘の栄の目から見た葛飾北斎を描いての

宮崎あおいの熱演だった。

栄はまだ、葛飾北斎の膝の上に抱かれている時に、

早くも筆を握っている様な生まれながらにして

絵師と言っても言いような女性だった。


一風変わった女性で
20歳の時に嫁に出されたのだが、

普通の女性のすることを何もしない、しないで離縁された。


その第1は

『まず掃除をしない。』

第2は

『料理をしない。いつも買ってきた料理を毎食、

食卓に置くだけで食事の支度はこれで終わりである。』

第3は

『髪を日本髪に結はない。』

第4に

『化粧をしない。』


この4つの無いでも男としては我慢できない所だが、

町絵師である、夫の絵をなんて下手な絵なんだろうと

馬鹿にして笑ってしまったもんだから

これで縁も終わりとばかり離縁された。


まあ将来に葛飾応為として葛飾北斎に

『美人画では応為にはかなわねと言わしめた。』

天才女流浮世絵として後世の浮世絵研究家の

注目を集めているぐらいの天才だから

平凡な町絵師の絵なんか下手くそ過ぎて

可笑しくて仕方が無かったのだろう。

まあ仕方ない所だろう。

天才にとっては凡人の絵なんか評価する

価値もないものだからである。

これでは日本髪を結ったり、化粧もしている

暇などないだろう!!

 

この応為という画号が附いたエピソードがまた面白い!!

実家に出戻って、また葛飾北斎の下で

絵師修行を始めた時の事である。


絵の描き方が分からない時に

『おーい親父殿ここはどうゆう風に描けばいいんだい』

と葛飾北斎の手を止めて、いちいち教わった。

こんな事が毎日のように何度も続くと

北斎は怒ってしまって

『えーい、うるさいやいおまえの画号はおーいだ』と言い

応為という画号がついてしまった。

 

では何故この画号で浮世絵を出さないかと思う所だが

浮世絵の世界では葛飾北斎の名前が有名になりすぎて

葛飾北斎の名前じゃないと売れないから、

葛飾北斎の名前で出さなければならない!!


そのために後世の美術研究家がこれは北斎の絵じゃないから

他の人間が描いたものだと美術研究家が

研究しなければならないというややこしい事になる。

応為と言う画号が注目されるようになったのは

つい最近の研究の成果である。

いつも絵を描くことと父親の葛飾北斎の世話の世話で

手一杯で自分の事を構っている余裕がなかったのだろう。

 

ドラマで見たのだが浮世絵は分業体制になっている。

まず葛飾北斎が縁取りの絵を描いて弟子達が、

色塗りする事になっている。


それは今の漫画家によく似ている。

漫画家が絵を描いてその弟子がベタ塗りとか色々な工程で

作品を完成させるのとよく似ている。

その色を作るのが栄だったのだ。

(この一字でえいと読む江戸時代ではポピュラーな名前だ。)

8月8日はまたも開会式は見れなかった。
 
さて開会式直後の第
1試合は長崎県代表の波佐見高校と
滋賀県代表の彦根東高校の試合となった。

2回表に波佐見は4番の内野選手の今大会の第
1号のホームランを
ライトスタンドに放り込んで
1点を先制した。

 彦根東は2回裏にすかさず反撃した。
5番の辻山選手がレフト前ヒットで出塁し、6番の吉本選手が
ファアボールを選んで出塁し、
7番の條野選手がピッチャー前の
バントヒットで満塁として、次の増居選手がバントを失敗して
ワンナウト満塁として
9番の太田選手がライトへの犠牲フライで
1-1の同点とした。

 3回表に波佐見は8番の隅田選手がファアボールを選んで出塁し、
9番の中島選手がバント失敗でワンナウト1塁として、2塁に盗塁を
成功させてワンナウト
2塁として1番の村川選手のライトへの
タイムリーツーベースヒットで2-1とした。

 3回裏に彦根東は4番の岩本選手がサードのエラーで出塁し、
5番の辻山選手のレフト前ヒットでヒットエンドランが掛かっていて、
1塁ランナーが3塁にランナーを進めツーアウト13塁として、
6番の吉本選手のレフトスタンドに入るスリーランホームランで2-4とした。

 6回表に1番の村川選手の右中間を破るツーベースヒットで
ノーアウト
2塁として、次の山口選手がピッチャーゴロで
ワンナウト
2塁として、次の早熊選手がセカンドフライで
ツーアウト
2塁として暴投の間に3塁にランナーを進め、4番の
内野選手がファアボールを選んで出塁し、ツーアウト1,3塁として
5番の浜田選手のレフト前タイムリーヒットで
1点を取り3-4とした。

 7回表に波佐見は9番の中島選手がセンター前ヒットで出塁し
ワンナウト
1塁として、1番の村川選手のファーストへの
バントヒットでワンナウト
12塁として、2番の山口選手が
ファアボールを選んで出塁しワンナウト満塁として、
次の早熊選手がセンターフライでツーアウト満塁として、
4番の内野選手のライト前2点タイムリーヒットで5-4とした。

 9回裏に彦根東は反撃した。8番の増居選手の代打の松井選手が
ショートオーバーのヒットでノーアウト
1塁として、9番の太田選手が
ピッチャー前の犠牲バントでワンナウト
2塁として1番の原晟選手
センターヒットでワンナウト1,3塁として2番の朝日選手の
サードゴロで5-5の同点とした。

ツーアウト
2塁として、3番の高村選手がファアボールを選んで出塁し、
ツーアウト1,2塁として、4番の岩本選手のライト前サヨナラヒットで
5-6として彦根東が勝利した。

 この試合はどの高校が勝ってもよかった。
 
彦根東高校なら構わない波佐見高校は好きな高校だから、
どちらの高校も開会式直後の第
1試合から熱い試合を展開してくれた。
ナイスゲームだった。

 第2試合は振り返らない。

3試合は静岡県代表の藤枝明誠高校と三重県代表の津田学園高校の
試合となった。
1回表に藤枝明誠は3番の清水選手が
ショートゴロエラーで出塁し、4番の中田選手がレフト前
ヒットを打ちヒットエンドランが掛かっていて
1塁ランナーを
3塁に進め、ツーアウト1,3塁として、ダブルスチールで
1塁ランナーが
2塁に盗塁を成功させて、3塁ランナーが
ホームスチールを成功させて1-0とした。

 4回裏に津田学園は5番の藤井選手がセンター前ヒットで出塁し、
ワンナウト
1塁として6番の久保田選手がレフト前ヒットで
出塁しワンナウト1,2塁として、7番の水谷選手が
レフト前ヒットで出塁しワンナウト満塁として、
8番の石川選手の
ショートゴロで併殺崩れの間に
1点を返し1-1の同点とした。

なおツーアウト
13塁として、9番の中島選手がファアボールを
選んで出塁しツーアウト満塁として、1番の菊池選手の
左中間を破る3点タイムリスリーベースヒットで1-4と逆転した。

 5回表に藤枝明誠は1番の常盤選手がセンター前ヒットで出塁し、
2番の松村選手がピッチャー前の犠牲バントでワンナウト
2塁として、
3番の清水選手のレフト前タイムリーヒットで1点を返し2-4とした。

レフトが後逸する間に
2塁に進み、4番の中田選手のレフト線の
ヒットで
2塁ランナーがホームを狙うが中継プレーでアウトになり
ツーアウト1塁として、5番の服部選手がセンター前ヒットで
1塁ランナーが3塁に進みツーアウト1,3塁として、6番の
河合選手のライト前タイムリーヒットで
1点を返し3-4として、
1塁ランナーが3塁に進みツーアウト1,3塁として、7番の一戸選手の
センター前のタイムリーヒットで
1点を返し4-4の同点とした。

 5回裏に津田学園は5番の藤井選手ライト前ヒットで出塁し
ツーアウト1塁として、6番の久保田選手がレフト線へのヒットで
1塁ランナーが3塁に進み、ツーアウト1,3塁として、7番の
水谷選手の右中間を破る
2点タイムリーツーベースヒットで4-6とした。

 6回表に藤枝明誠は9番の西村選手がデッドボールで出塁し、
1番の常盤選手がサード前の犠牲バントでワンナウト
2塁として、
次の松村選手がレフトフライでツーアウト
2塁として、
3番の清水選手デッドボールで出塁してツーアウト1,2塁として、
4番の中田選手のレフト前タイムリーヒットで
1点を返し、
5番の服部選手のショートオーバーのタイムリーヒットで
1点を返し、
6-6の同点とした。

11回裏に津田学園は7番の水谷選手がレフト前ヒットで出塁し、
8番の若林選手がピッチャー前の犠牲バントでワンナウト2塁として、
次の中島選手が三振でツーアウト
2塁として、1番の菊池選手は
敬遠のファアボールでツーアウト1,
2塁として、、2番の宮本選手の
センターオーバーのサヨナラタイムリツーベースヒットで
津田学園が6-7と勝利した。


この試合も藤枝明誠高校が勝っても津田学園が勝ってもよかった。
 
これで今日の振り返りはこれで終わりである。

例年なら準々決勝と準決勝のことを振り返るのだが、今年は準々決勝で3校だけ、
しかも盛岡大付属は履正社に負けたし、高崎健康福祉大高崎は秀岳館に負けたから、
実際に勝ったのは大阪桐蔭だけだったし、他は嫌いな高校がばかりだし、
準決勝に至っては、大阪桐蔭以外はぜんぶ嫌いな高校という状態では
大阪桐蔭だけを取り上げるしかないから大阪桐蔭高校の試合だけを
取り上げることにさせてもらう事にする。

 大阪桐蔭高校は準々決勝の第4試合で東海大福岡高校と戦った。
5回裏に大阪桐蔭は6番の山田選手がショートへの内野安打で出塁し、次の
坂之下選手のセンターフライでツーアウト1塁として、8番の泉口選手の
ライトオーバーのスリーベースヒットで1点を取った。

 7回裏に大阪桐蔭は4番の山本選手がセンター前ヒットで出塁し、5番の
福井選手がピッチャー前の犠牲バントで2塁に進め、2塁ランナーが3塁に盗塁を
成功させてワンナウト3塁として、6番の山田選手がセンター前タイムリー
ヒットで1点を取り、7番の坂之下選手がセンター前ヒットでワンナウト
1,2塁として、次の泉口選手がファーストフライでツーアウト1,2塁として、
9番の徳山選手のレフト前タイムリーヒットで1点を取り3-0とした。
東海大福岡は嫌いな高校なので得点シーンは振り返らない。

 8回表に2点を取られて1点差にされた、大阪桐蔭は8回裏に2番の中川選手が
ファーストゴロエラーで出塁し、3番の根尾選手がレフト前ヒットで出塁し
ノーアウト1,2塁として、4番の山本選手がキャッチャー前の犠牲バントで
ワンナウト2,3塁として、5番の福井選手のセンターへの犠牲フライで
4-2とした。

そしてこの試合に勝利した。危ない試合だった。

1点差にされた時はどうなるかと思ったが、さすがに大阪桐蔭は
落ち着いている、ちゃんと2点差にして勝つところはさすがだ!!

これで準々決勝の振り返りはこれで終わりである。

 準決勝はもっと危ない試合だった。

6回表に大阪桐蔭は2番の宮崎選手がレフト線を破るツーベースヒットで出塁し、
3番の中川選手がピッチャー前の犠牲バントで3塁に進め、次の山本選手が
1塁ファールフライでツーアウト3塁として、5番の山田選手のライト前タイ

 8回裏にも大阪桐蔭は3番の中川選手がライト線へのヒットで出塁し、
4番の山本選手がピッチャー前の犠牲バントで2塁に進め、5番の山田選手の
左中間を破るタイムリーツーベースヒットで1点を取り、2-0とした。

 8回裏に秀岳館もちょっとだけ反撃した。1番の半情選手がレフト前ヒットで
出塁し、2塁に盗塁を成功させてワンナウト2塁として、次の渡辺選手が
ショートゴロでツーアウト2塁として、3番の木本選手のレフト前タイムリー
ヒットで1点を取って2-1とした。

この点が秀岳館が取った唯一の得点だった。

 試合は2-1で大阪桐蔭が勝利した。

1点差にされた時はひやひやだったが、エースの徳山投手が7安打に抑えて
見事に勝利した。この試合は徳山投手の好投に尽きる。
3月25日も1試合だけ嫌いな高校が勝ったからその試合はカットさせてもらう。
さて第1試合は大阪府代表の大阪桐蔭高校と山口県代表の宇部鴻城高校の試合となった。

1回裏に1番の藤原選手が左中間を破るツーベースヒットで出塁し、2番の宮崎選手が
ファアボールを選んで出塁しノーアウト1,2塁として、3番のピッチャー前の
犠牲バントでピッチャーが3塁でアウトにできるとサードに送ったが3塁でセーフになり
ノーアウト満塁になり、4番の山本選手が押し出しのファアボールを選んで
まず1点を取り、なおノーアウト満塁で5番の根尾選手のライト前2点
タイムリーヒットで2点を追加して、1塁ランナーが3塁に進み、なおノーアウト
1,3塁として6番の山田選手がファアボールを選んでノーアウト満塁として、
7番の福井選手のセカンドゴロで3塁ランナーがホームに生還して1点を取り、
なおワンナウト1,3塁として8番の坂之下選手のライト前ヒットで5-0とした。

 2回裏にも大阪桐蔭は3番の中川選手がライト前ヒットで出塁し、ライトが打球を
後逸する間に2塁に進んでワンナウト2塁として、4番の山本選手がファアボールを
選んでワンナウト1,2塁として次の根尾選手がレフトフライでツーアウト
1,2塁として、6番の山田選手のセンター前タイムリーヒットで1点を取り、
6-0とした。

 4回裏にも大阪桐蔭は4番の山本選手がライト前ヒットで出塁し、次の根尾選手が
センターフライで、ツーアウト1塁として2塁に盗塁を成功させツーアウト2塁として、
6番の山田選手のレフトスタンドに入るツーランホームランで8-0とした。

 5回裏に大阪桐蔭は9番の徳山選手がレフト前ヒットで出塁し、1番の藤原選手が
セカンドゴロエラーでワンナウト1,2塁として、2番の宮崎選手のセカンドゴロを
セカンドがトンネルしてライト前に抜ける間に2塁ランナーがホームに生還して
1点を取り、1塁ランナーが3塁に進み、ワンナウト1,3塁として、3番中川選手の
セカンドゴロで3塁ランナーがホームに生還して1点を取り10-0とした。

 8回裏に大阪桐蔭は2番の香川選手の代打の西島選手がファアボールを選んで出塁し、
次の中川選手が空振り三振でワンナウト1塁として、1塁ランナーを西島選手から
坂本選手に代えて、1塁ランナーが2塁に盗塁を成功させてワンナウト2塁として、
4番の山本選手のショートゴロをショートが後逸してセンターに抜ける間に
2塁ランナーがホームに生還して1点を取り11-0とした。そして大阪桐蔭が
そのまま勝利した。

第2試合は呉高校が負けて悔しいから振り返らない。

第3試合は岩手県代表の盛岡大付属高校と奈良県代表の智弁学園高校の試合となった。
6回裏に盛岡大付属はツーアウトランナー無しから2番の林選手が右中間を破る
ツーベースヒットで出塁し、3番の大里選手がライトオーバーのタイムリー
ツーベースヒットで1点を取り、1点を先制した。

 7回裏にも盛岡大付属は5番の須藤選手がライトオーバーのツーベースヒットで出塁し、
2塁ランナーが須藤選手から三浦奨選手に代わり、6番の松田選手がサード前の
犠牲バントで3塁にランナーを進め、7番の臼井選手がファアボールを選んで出塁し、
ワンナウト1,3塁として、8番の三浦瑞選手のセカンドゴロでセカンドがホームで
アウトにできるとホームに投げたがセーフになり1点が入り、なお1,2塁として
9番の小林選手がピッチャーへのバントヒットでワンナウト満塁として、
次の植田選手空振り三振でツーアウト満塁として2番の林選手がセンター前2点
タイムリーヒットで2点を追加して4-0とした。

 8回裏にも盛岡大付属は5番の伊藤選手がライト前ヒットで出塁し、6番の松田選手も
センター前ヒットで続き、7番の臼井選手のライト前タイムリーヒットで1点を取り
5-0とした。 

 智弁も9回表に反撃した。1番の福元選手がセンター前ヒットで出塁し、2番の
加堂選手がファアボールを選んで出塁し、ノーアウト1,2塁として3番の西岡選手が
セカンドへの強襲ヒットでノーアウト満塁として、次の太田選手が空振り三振で
ワンナウト満塁として、5番の左向選手の代打の高塚選手がショートゴロで併殺崩れで
1点を返した。
これが智弁のこの試合に取った唯一の得点だった。

 そしてこのまま試合は岩手県代表の盛岡大付属高校が勝利した。
智弁の春連覇の野望は潰え去ったのである。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 小中の航海日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]